-
「自分らしさ」は、服装からも伝わる
-
- こんにちは。中野博です。こちらのページをご覧いただきありがとうございます。
前回のクラウドファンディングで、私は「表現力大学」を立ち上げることができました。
「言葉には未来を変える力があります。」
想いがもっと伝わり、大切な人と心が通じ合い、夢が言葉の力で現実になる。
そんな瞬間を生み出すために、「表現力大学」を創りました。
プレゼン・スピーチ・日常会話まで、実践型トレーニングで「伝える力」を磨く場です。
言葉が変われば、人生が変わる。
そして今、私は次のステージとして、「見た目=非言語表現」の可能性に注目しています。
見た目の印象もまた、私たちの想いや価値を“語らずして”伝えてくれる、大切な表現手段。
そんな「自分らしさを見た目から伝える方法」を教えてくれるのが、国際イメージコンサルタントAko Magno先生です。イメージコンサルティング発祥の地アメリカで本格的なメソッドを学び、2008年から国内外で第一線を走り続けています。 -
Ako先生との出会いで、人生の質が変わった
-
- Ako先生は、服装・色・メガネ・髪型など、外見の要素を通して「あなたらしさ」を引き出すプロフェッショナル。単なる“おしゃれ指南”ではありません。
私自身、正直これまで「自分に似合う服装」なんてあまり考えたことがありませんでした。
その中で、Ako先生のアドバイスを受け、見た目や服装の選び方に対する意識が一変しました。
Ako先生が教えてくれたのは、「見た目は自分の内面を表現する重要な手段」ということ。自分の個性や内面を外見を通じてきちんと表現できるようになったことが、自分にとっては大きな変化でした。
自分自身の強みや個性を引き立てる服装を選ぶことで、もっと自信を持てるようになり、その自信が仕事にも良い影響を与えました。
外見に対する新しいアプローチが、私のビジネスや日常生活においてもポジティブな変化をもたらし、以前よりも自分の個性をより明確に表現できるようになりました。そして、その自信が周囲との関係や仕事のチャンスに繋がり、人生の質が大きく向上したことを実感しています。
Ako先生との出会いをきっかけに、見た目と内面のバランスを取ることがいかに重要かを学び、自己表現をより自由に、より豊かにするための第一歩を踏み出しました。
これが“右脳の表現力”なのかと。
言葉よりも早く、深く、周りに伝わる力がそこにありました。 -
男性こそ、大きな伸びしろがある
-
-
- イメージコンサルというと、女性向けのものだと思っていませんか?
実際、Ako先生のクライアントの9割は女性。しかし、私は思うのです。「実は、男性にこそ、今この知識が必要だ」と。
なぜなら、私自身がそうだったからです。
これまで、服の色や髪型、眼鏡のフレーム、似合うスタイルなど、深く考えたことがなかった。
「こだわるのはちょっと照れくさい」
「何を選べばいいかわからないし、誰に聞いていいかもわからない」
そんな風に、なんとなく無難に選んできた方も多いのではないでしょうか。
でも一度、真剣にプロのコンサルを受けてみると驚きます。
「こんなに変わるのか」と。
そして、「自分に合ったものを知ること」は、見た目の変化だけでなく、自信や行動にもつながるのです。
女性は自然に会話やメディアからこういった知識に触れる機会が多いですが、
男性は触れる機会も少なく、学んでいないからこそ――伸びしろがとにかく大きい!
今からでも遅くありません。むしろ、40代、50代、60代だからこそ“洗練された自己表現”が輝くときです。
外見が変わることで、人生がもう一段階深く面白くなる。
私はこの変化を、もっと多くの男性に体験してもらいたいのです。 -
今回のクラウドファンディングについて
-
- 本書は、イメージコンサルタントAko先生のこれまでの経験と、多くのクライアントと向き合ってきた知見をもとに、「見た目を通じて“自分らしさ”を表現する力」を伝えるために生まれました。
この企画は、「見た目で損をしている人を1人でも減らしたい」というAko先生の強い想いから始まり、今回はその第一歩として、クラウドファンディングを通して皆さんにこのメッセージを届ける機会をつくりました。
クラウドファンディングは、単なる出版支援ではなく、「外見から人生を変えるきっかけを広げる」という共感の輪を育てるプロジェクトでもあります。
見た目の悩みを誰にも言えずにいた方、自分に自信が持てなかった方――そんな方々が、「外見はおもてなしの一部なんだ」と気づくことで、自然と心がほどけ、周囲との関係までも変わっていく。
そんな「変化の循環」を、より多くの人と共につくっていけたらと願っています。 -
目指すのは、「人をおもてなしする力」としての外見
-
- 私自身、Ako先生から学んで、外見は“単なる見た目”ではなく「相手への思いやりを伝える手段」だということに気づきました。
それまでの私は、「おしゃれ=自分のためのもの」だと思っていました。でも先生の言葉に出会ってから、「自分らしさを整えることが、相手に安心感を与え、心地よく過ごしてもらうためのおもてなしになる」と捉えるようになったんです。
見た目に自信が持てると、自然と声のトーンや話すテンポも変わります。
そこには“伝わる力”も、“伝えたい想い”も乗せやすくなる。
そんな「外見から伝わる自分づくり」の大切さを、私自身が体感してきました。
だからこそ、Ako先生が書いたこの一冊を、必要としている多くの人に届けたいと思っています。
自分の外見を見つめ直すことは、人生の大切な節目にこそ必要な“自己対話”の時間なのかもしれません。 -
Ako先生からのメッセージ
-
-
- 「外見が整うと、不思議なくらい、言葉にも説得力が宿る。」
これは、数多くのクライアントと向き合ってきた中で、私が何度も実感してきた揺るぎない真実です。
とくに経営者の方々からは、「これまで見た目に無頓着だった自分が、身だしなみを整えただけで、初対面での信頼度が驚くほど変わった」という声をよく伺います。
第一印象を変えたことで成約率が上がり、売上が3倍になった方もいます。長年うまくいかなかった婚活が、急に好転した方もいます。
あなたの見た目は、最強の“無言のプレゼンテーション”。
話す前から、すでに“見た目”があなたの価値を語っているのです。
装い、表情、佇まい、言葉遣い——
そのすべてが、あなたのスタンスや信念を静かに、でも確かに伝えています。
この本では、単なるファッションテクニックではなく、
「なぜ外見が大切なのか」
「どうすれば“自分らしさ”を伝えられるのか」
を丁寧に解説しました。
ビジネスも人生も、もっと自由に、もっと“あなたらしく”生きられるように。
この本が、その第一歩となることを願っています。 -
資金の使い道
- いただいたご支援金は
書籍の宣伝広告費
講座運営費
クラウドファンディング手数料
パーティー開催費
などに使わせていただきます -
さいごに
-
- 人は、いくつになっても変われます。
むしろ、年齢を重ねたからこそにじみ出る魅力や深み、そして品格――
それらを外見という“カタチ”で表現できたとき、
人はもっと自由に、もっと自分らしく生きられるのだと、私は信じています。
本書は、単なる「おしゃれの本」ではありません。
“あなたの魅力を発掘し、それを伝える力”としての外見を知るための、小さなガイドブックです。
あなたらしいスタイルが見つかると、
人生は、驚くほど前向きに動き出します。
この本をきっかけに、まだ知らなかった“あなたらしさ”に出会い、
これからの人生を、もっと自由に、もっと楽しく生きていただけたら嬉しいです。
あなたの人生に、たくさんの素敵な出会いと変化が訪れますように! -
リターンの注意事項
- ・参加チケットの発送はございません。
・全てのコースは税込み、送料込みの価格です。
・複数コースの同時ご購入ができません。
→お手数ですが複数コースをご購入の際はその都度決済をお願いいたします。
・お申し込み後のコース変更は出来ません。
・リターンご支援後、事情によりイベントに参加できない等の場合も返品は受け付けられません。
・様々なご連絡が行きますので、メールのチェックをお願いいたします。
・携帯メールでの登録の場合、PCからの受信ができるように設定お願いします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
・原則、リターンのキャンセル、返品交換は行っておりません。
・全てのリターンに御礼のメッセージをお送り致します。
・支払いはクレジットカード、コンビニ払いです。