-
はじめに
-
- こんにちは!
大坂結唯です。
プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます!
私、大坂は、このたび「4回目」のクラファンチャレンジを実施します!
これまでは、自身が運営する「大坂塾」を世界展開したい、
という名目でクラファンをやってきました。
しかし、今回は違います!
自身の 【YouTubeチャンネルの登録者10万人】を目指すクラウドファンディングです!
なぜ、このテーマでクラファンを実施するのか?
それには、深いわけがあります。 -
YouTubeチャンネル登録者10万人を目指すわけ
- 私は現在、日本の真の独立と再生、世界と対等に議論交渉できる人材が必要と考え、
その実践の場の1つ、「大坂塾」を開催しています。
現代の教育では絶対に教わることのない、日本、世界全体の歴史をはじめ、
金融、支配と対立構造など、裏、表、包み隠さず教え、暴き、議論し、
今後、日本復活のための提案をしています。
(それはもう、命懸けです)
社名は詳しく言えませんが、ある一流の自動車会社のエンジニアを脱サラして、
この道に覚悟を決めて進みました。
「社会をより良くしたい。誠実に生きている人を救う人でありたい」この一心で。
脱サラして1年、私が一番、苦悩しているのは自分の【認知度と影響力】です。現在、20名ほどの塾生がいますが、これまでの付き合いなどあって、入ってくれた方がほとんどです。
しかし、大坂塾はこれからより幅広い年齢層にアプローチして、社会に革命を起こす人材を育てたいと思っています。
そのために!自身の認知度と影響力を身につけるため、情報発信を強化して、徹底的に露出を高めていこうと決意しました。
そこで、媒体に選んだのが 「YouTube」です。
現在、9240人の登録者がいますが、まだまだ発信力が甘く、視聴者に伝えたいメッセージが届きません。(4月27日時点)
そこで、自分が今より10倍以上の発信力を身につけるために、設定した目標が「10万人の登録者」です。
YouTubeの世界では、10万人の登録者がいれば、一定の影響力と発信力があると認定され、公式からも「銀の盾」がもらえます。銀の盾があれば、視聴者も数字での納得をするので、発信者への見る目が変わります。
これが、狙いです。
チャンネル名も変更して、再スタートさせることも検討しています。 -
YouTubeで10万人を突破したら目指す世界
- 私がYouTubeで「登録者10万人」を目指す理由。
それは、最終的には大坂塾の塾生を増やすことではありますが、本質は違います。
最大の目的(本質)は、「社会の不可解な構図を知ってもらったり、戦後失われた日本人にとって大切な教えを、一人でも多くの方に届けること」です。
今の社会は、冷静に考えるとおかしなことばかりです。
大坂塾では、こうしたマスコミが絶対に言わない真実をズバズバと教えています。
そして、YouTubeでも、現代に必要なリーダーシップや社会の真実を、できる限り伝えていくつもりです。今後はAIが本格化、ロボットに置き換わるため、論理的思考力、直感と推察力があり、新しい発想、提案を生み出す人材が、生き残るでしょう。
私が育てます。そんな人材を。だから、目指します。
自分の認知度と影響力を身につけるために、YouTubeのチャンネル登録者10万人を。 -
最後に
- 最後まで読んでいただきありがとうございます。
私がYouTube登録者10万人にこだわる理由がわかっていただけましたでしょうか。
YouTubeで登録者10万人を目指すには、簡単ではありません。
動画をより見やすく、わかりやすく編集したり、サムネをインパクトあるように作ったり、様々な工夫が必要です。そして、それは一人の力では限界があります。
今回、集めた費用で、プロの動画編集者に依頼したり、撮影機材を揃えたり、よりクオリティの高い動画作りをします。それが、10万人達成のいちばんの近道だからです。
もちろん、広告もかけます。
一人でも多くの人に動画を見てほしいので。
そのためには、皆様のご支援がどうしても必要になります。
私も本気です。必ず、あなたに今必要な教えを届けます。
期待していてください。
皆様、どうぞ、応援のほど、よろしくお願いいたします! -
資金用途
- ⚪︎クラウドファンディングの手数料
⚪︎今後の活動資金
⚪︎機材費用
⚪︎プロモーション費用 -
リターン購入の注意事項
- ・参加チケットの発送はございません。
・全てのコースは税込み、送料込みの価格です。
・複数コースの同時ご購入ができません。
→お手数ですが複数コースをご購入の際はその都度決済をお願いいたします。
・お申し込み後のコース変更は出来ません。
・リターンご支援後、事情によりイベントに参加できない等の場合も返品は受け付けられません。
・様々なご連絡が行きますので、メールのチェックをお願いいたします。
・携帯メールでの登録の場合、PCからの受信ができるように設定お願いします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
・原則、リターンのキャンセル、返品交換は行っておりません。
・全てのリターンに御礼のメッセージをお送り致します。
・支払いはクレジットカード、コンビニ払いです。 -
プロジェクトに関するお問い合わせ
- 今回のプロジェクト及びリターンについての問い合わせはこちらまでお願い致します。
hotumepan@hotmail.com