-
はじめに 〜スポーツを通じて、教育に革命を〜
-
- こんにちは!
アスレティックトレーナーの森本貴義です。
プロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。
私はこれまでの人生、人の心と体をスポーツを通じて育てることに全力を注いできました。
子どもからプロスポーツ選手まで、幅広く指導を行い、特に、体のパフォーマンスを最高潮に高める「呼吸法」ではその道の第一人者として知られています。
有名な方で言うと、元メジャーリーガーのイチロー選手やゴルフの宮里選手のトレーニングも担当し、第1回 WBCではその舞台でイチロー選手と優勝の喜びを分かち合ったこともあります。
あの瞬間は生涯忘れることはないでしょう -
すべての人に「正しい成長の土台」を
- 私はこれまで、教育の会社を16年間経営し、15冊の書籍を出版してきました。
一貫して取り組んできたのは、「人を育てる」ということです。
ジュニア世代から大人まで、関西を拠点にしながらも、全国規模での教育活動を目指してきました。
その中で強く感じたのは、正しい知識や原理原則が伝わっていないことの危うさです。
多くの人が「やり方」ばかりを追い求め、成長の“土台”を築かないまま進んでしまっています。
その結果、スポーツにおいては、大学生になってから伸び悩んだり、プロを目指しても届かなかったり。遂には、スポーツを途中で諦めてしまうことも珍しくありません。
たとえば、ゴルフでは4年やってもスコア100を切れずにやめてしまう人が多い一方、実は正しく指導して、正しいトレーニングを積めば、3ヶ月で100を切ることも可能です。
野球でも同じです。基礎さえ整っていれば、遠回りせずにまっすぐ成長できます。
要は、正しい成長の土台がないのです。
これがないからこそ、間違った努力をしてしまい、貴重な時間を無駄にしてしまう。結果、可能性の芽を摘んでしまうのです。
あまりにもったいなく、この現状を、変えることこそ、今の私の使命だと確信しています。 -
「うまくいく人」と「うまくいかない人」の違いは何か?
-
- 私自身、何度も挫折を経験しました。
「なぜうまくいく人がいる一方で、うまくいかない人がいるのか?」
その問いを突き詰めていくと、あることが分かりました。
それは、「承認の力」と「教育の仕組み」です。
相手を承認する、自分を承認する。
言葉では簡単ですが、これがスポーツの現場では全く機能していない現実があります。
否定ではなく、なんでも承認しながら自分も相手も高め合える環境づくりをすること。
これが何より大切です。
だからこそ今、「誰もが自己承認でき、前を向ける教育の仕組み」を作りたいと強く思っています。
最近、話題にもなりましたが、上下関係や暴力でしか成り立たないような強豪校の文化があります。本来、強豪校に行かなくても、プロになれます。
しかし、強豪校に行くことが目的になり、それ以外の道に進むことを、親も子ども本人も認めない。そんな悲しい現実を目の当たりにすることが多々あります。
強豪校のレギュラーになることがゴールではありません。
楽しみながら競技を続け、プロになる人もいれば、ならなくても、本人の豊かな人生につなげていくことが、本来の目的のはずです。
こうしたマインドになってしまうのは、日本のスポーツ教育が間違っているとしか言いようがありません。
事実、今の日本のスポーツ教育は、30年前から大きく変わっていません。
日本は、しばしば目的がズレていることがあります。
アメリカの大学では、レギュラーに選ばれても学力が伴わなければ大会に出られません。一方、日本の大学では「試合に出ること」がすべてになっています。スポーツさえしていれば、それで良いと言う風習がまだまだあります。
だからこそ、セカンドキャリアに悩む選手が後を絶たないのです。
でも、正しいマインドと土台があれば、セカンドキャリアの問題は起きません。
「たまたま体が強かった人だけが生き残る」世界ではなく、誰もが自分らしく成長できる世界をつくりたいのです。 -
今、クラウドファンディングに挑戦する理由
-
- これまで私は、自分の専門性にこだわってきました。
プロの世界にいたからこそ、出会う人も限られ、関係も狭くなりがちでした。
けれども、今、「もっと広く、多くの人と繋がって、正しい健康の土台づくり」を、1人も多くの方に届けたいと思うようになったのです。
そうなれば、間違った道に進む人も少なくなり、より多くの人にチャンスも生まれます。
心と体の成長は、いつだって、正しい知識と智慧からです。
さらに、クラウドファンディングは、新しい人と出会い、社会との接点を持つきっかけになります。新たな価値観に触れ、そこからアイデアが生まれ、社会に還元できる可能性があると信じています。 -
リターンに込めた想い
- ~100年人生を、楽しく生き抜くために~
私が提供するリターンは、単なる商品やサービスではありません。
身体やメンタルの悩みを持つ人が、「変化」を実感できるきっかけです。
生活や仕事が前向きに変わっていく。
その変化を通じて、「ありがとう」と言ってもらえるような体験を届けたいのです。
スポーツを通じて、人生はもっと豊かになります。
そのためには、まず“正しい土台”を築くこと。
これまでプロの世界で培ってきた知識と経験を、もっと多くの人へ。
そして、「うまくいかない人」を減らす社会を一緒につくっていきましょう。
あなたの温かいご支援を、何卒よろしくお願いいたします。 -
ご支援金の使い道
- いただいたご支援金はスポーツや体の健康指導を通じての教育の仕組みづくり、誰もが自分らしく成長できる社会づくりの発展に使用させていただきます。
-
リターン購入の注意事項
- ・全てのコースは税込み、送料込みの価格です。
・複数コースの同時ご購入ができません。お手数ですが複数コースをご購入の際はその都度決済をお願いいたします。
・お申し込み後のコース変更は出来ません。
・様々なご連絡が行きますので、メールのチェックをお願いいたします。
・携帯メールでの登録の場合、PCからの受信ができるように設定お願いします。
・本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
・原則、リターンのキャンセル、返品交換は行っておりません。
・支払いはクレジットカード、デビットカード、コンビニ払いです。